マルチボード プロジェクト (後の画像)、およびPCBプロジェクト (前の画像) から開いたProject Options ダイアログのError Reporting タブ
概要
Project Options ダイアログのこのタブでは、プロジェクトのコンパイル時にソース回路図ドキュメントに存在する電気的、および図面上の違反に対するレポート レベルを定義できます。プロジェクトをコンパイルした時、これらの違反に関する設定は、Connection Matrixタブ の設定と組み合わせて、ソース ドキュメントの違反をテストするために使用します。
Warning (警告)、Error (エラー)、Fatal error (致命的エラー) のレポートレベルに該当することが発見された違反は、違反メッセージとしてMessages パネルに表示されます。さらに、回路図の表示でコンパイラのエラーと警告が有効になっている場合 (Preferences ダイアログのSchematic - Compiler ページで有効化 )、問題のオブジェクトの下に色付きの波線が表示されます。
コンパイルのプロセスは、プロジェクトのネットリストを作成するために不可欠です。実際、コンパイルのプロセスによってデザインの統合データモデルが作成されます。レポートされたエラーは、ネットリスト生成の前に注意深くチェックして解決してください。
Integrated Libraryプロジェクト (*.LibPkg ) で作業する際、Error Reporting タブは、Options for Integrated Library ダイアログ (ここで記述したダイアログのバリエーション) の一部です。このプロジェクト タイプのコンパイルに関係する違反のタイプのみがリストアップされます。
使用方法
これは、Project Options ダイアログ内からプロジェクトに関するオプションを設定するときに利用できるタブの1つです。このダイアログを使用するには:
回路図、あるいはPCBエディタでProject » Project Options をクリック。
Projects パネル上でProjectエントリを右クリックし、メニューからProject Options をクリック。
Integrated Libraryプロジェクトで使用できるのは2つ目の方法のみです。
オプション/コントロール
違反リスト
このリストは、プロジェクトのソース ドキュメントに存在する電気的、および図面上の違反を示します。違反は、以下のカテゴリに分類されます:
それぞれの違反タイプは、以下の欄に分けて表示されます:
Violation Type Description - 違反タイプの簡単な説明。
Report Mode - この欄は、違反チェックに関連した重大度を指定するために使用します。ドロップダウンを使用して、以下のレポートレベルを選択します:
右クリックメニュー
右クリックメニューから以下のコマンドを利用できます:
All Off - すべての違反タイプのReport Mode をNo Report に設定。
All Warning - すべての違反タイプのReport Mode をWarning に設定。
All Error - すべての違反タイプのReport Mode をError に設定。
All Fatal - すべての違反タイプのReport Mode をFatal Error に設定。
Selected Off - 選択したすべての違反タイプのReport Mode をNo Report に設定。
Selected To Warning - 選択したすべての違反タイプのReport Mode をWarning に設定。
Selected To Error - 選択したすべての違反タイプのReport Mode をError に設定。
Selected To Fatal - 選択したすべての違反タイプのReport Mode をFatal Error に設定。
Default - すべての違反タイプのReport Mode をデフォルトに戻す。
標準の複数選択方法を使用して、複数の違反タイプを選択できます (Ctrl+クリック 、Shift+クリック )。
その他のオプション
Report Suppressed Violations in Messages Panel - このオプションを有効にすると、このタブで違反が抑制されている場合でもMessages パネル内で違反を表示します。
Set To Installation Defaults - クリックすると、すべてのオプションをインストール時のデフォルトに戻します。
ヒント