Altium Designerでのプロジェクト文書の管理

現在、バージョン 24. をご覧頂いています。最新情報については、バージョン Altium Designerでのプロジェクト文書の管理 の 25 をご覧ください。

Projectsパネル

Projectsパネルは、現在開いているすべてのプロジェクトとそれらの構成ドキュメント、構造を表示します。パネルの右クリックコンテキストメニューは、設計ドキュメントを操作するために必要なほとんどのコマンドを提供します。

Projectsパネル
Projectsパネル

Projectsパネルにおけるドキュメントの表示は、ハードドライブやその他の場所にどのように保存されているかを反映しているわけではありません。パネルの内容はプロジェクトの論理的な表現と考えることができますが、ドキュメントファイルの保存場所や組織(およびそのタイプ)は、ユーザー次第です。ドキュメントはローカルマシンのフォルダやLANに保存されているかもしれませんし、もちろん、基本的なGit/SVN VCSシステムや、Workspaceのような完全に管理されたシステムによって提供されるバージョン管理リポジトリにホストされている可能性もあります。

Projectsパネルの挙動は、PreferencesダイアログのSystem – Projects panelページのオプションを使用して設定できます。これらのオプションは、パネルの上部にある コントロールを使用してアクセスすることもできます。

ワークスペースに接続されると、ワークスペースのアイコン( / )がこのワークスペースの最上位エントリの隣に表示されます。ワークスペースプロジェクトが開かれると、そのエントリはPCBプロジェクトの場合のような指示的なアイコン()で表示されます。プロジェクトのローカル作業コピーが開かれているが、そのプロジェクトが存在するワークスペースに接続されていない場合、グレーアウトされたワークスペースアイコン( / )が表示され、プロジェクトアイコンが変更されます(例えば、PCBプロジェクトの場合はとして表示されます)。

ワークスペースのプロジェクトは、そのプロジェクトが存在するワークスペースのチームにあなたを招待せずに共有することもできます。共有アクセスから開かれたプロジェクトは、それに隣接するShared with meラベルとアイコンによって示されます。

プロジェクトがあなたと共有された場合、表示のみ可能な場合は、パネルのプロジェクトエントリの横にView Onlyラベルが表示され、これを示します - 例を表示。プロジェクトがあなたと共有された場合、それを閲覧のみ可能である場合、パネル内のプロジェクトエントリの隣にView Onlyラベルが表示され、これを示します。

ローカルプロジェクトは、プロジェクトグループ *.DsnWrk)のエントリーの下にリストされています- デフォルト(Project Group 1.DsnWrk)、またはあなたが作成または開いたものです。

現在接続しているワークスペースに関するコンテキストメニューにアクセスするには、ワークスペース名を右クリックするか、またはその右端にあるコントロールをクリックします。これらのコマンドには以下が含まれます:

  • Open Projectプロジェクトを開くダイアログを開きます。
  • Create Projectプロジェクト作成ダイアログを開きます。
  • Show in Explorerエクスプローラーパネルを開きます。
  • Show in Web Browser – デフォルトのブラウザでワークスペースのブラウザインターフェースのProjectsページを開きます。
  • Sign out – ワークスペースからサインアウトします。
  • Sign in – ワークスペースにサインインします。このコマンドは、Projectsパネルで少なくとも1つのワークスペース項目(例えば、プロジェクト)を開いており、かつその項目が存在するワークスペースから現在切断されている場合に利用可能です。

これらのコマンドにアクセスするには、ワークスペースに接続している必要があります。ワークスペースからサインアウトしている場合は、接続したいワークスペースを右クリックして、Sign inコマンドをクリックしてください。

  • ワークスペースプロジェクトのWebビューアを開くには、Projectsパネルでそのエントリを右クリックし、Show In Web Browserコマンドを選択するか、メインメニューからProject » Show In Web Browserコマンドを選択します。Explorerパネルでプロジェクトを表示するには、Show In Explorerコマンドを選択するか、メインメニューからProject » Show In Explorerコマンドを選択します。
  • アクティブなワークスペースプロジェクトのWeb ViewerAssemblyビューは、メインメニューからProject » Assembly Assistantコマンドを使用してアクセスできます。

プロジェクト文書ツリー

既存のプロジェクトを開いたり、新しいプロジェクトを作成したりすると、そのエントリーがProjectsパネルに表示されます。プロジェクトの一部である既存の文書(および追加された新しい文書)は、目的および/またはタイプに応じてサブフォルダーの下に表示されます。たとえば、以下の一般的なフォルダーとコンテンツドキュメントタイプがプロジェクトの下に表示されることがあります:

  • Source Documents – 回路図、PCBなどの基本設計ドキュメント。

  • Settings – プロジェクト内で使用される各種ファイルを提供します。これには、出力ジョブファイル、ハーネス定義ファイル、注釈ドキュメントなど、関連するファイルが含まれます。

  • Libraries – ローカルソースライブラリドキュメント。ドキュメントはライブラリタイプに基づいてさらに細分化されます(例:回路図ライブラリ、PCBライブラリなど)。

  • Documentation – プロジェクトに追加された追加のドキュメントで、Altium Designerが認識するタイプのもの(例:テキスト、PDFなど)。

  • Other Documents – Altium Designerが認識しないタイプのプロジェクトに追加された追加のドキュメント。所有アプリケーションがWindowsによって認識されている場合、Altium Designerで開くことができます(例:Wordドキュメント、Excelスプレッドシートなど)。

  • Generated – 出力として生成されたドキュメント。ドキュメントはタイプに基づいてさらに細分化されます(例:BOMドキュメント、テキストドキュメントなど)。プロジェクトの出力が生成されると、メインツリーの対応するサブフォルダが作成され、データが追加されます。

  • Components – このフォルダは、各コンポーネントと各グループ内のコンポーネント数をリストします。このフォルダが表示されない場合はプロジェクトを検証してください(Project » Validate)。コンポーネントはデフォルトでデザイネータの最初の文字によってグループ化されます - コンポーネント(またはコンポーネントグループフォルダ)のエントリを右クリックし、コンテキストメニューからComponent Groupingコマンドを選択して、ProjectsパネルのComponent Groupingコントロールにすばやくアクセスし、グルーピングのスタイルを変更するか、必要に応じてグルーピングを無効にします。詳細については、回路の接続性を回路図に作成するページのプロジェクト構造内のコンポーネントとネットの検索セクションを参照してください。

  • Nets – このフォルダは、プロジェクトで使用される各ネットをリストします。このフォルダが表示されない場合はプロジェクトを検証してください(Project » Validate)。詳細については、回路の接続性を回路図に作成するページのプロジェクト構造内のコンポーネントとネットの検索セクションを参照してください。

プロジェクトフォルダまたはプロジェクトフォルダのサブフォルダに保存されているドキュメントは、プロジェクトファイル内で相対参照を使用して関連付けられます。異なるフォルダパスに保存されているドキュメントは、プロジェクトファイル内で絶対参照を使用して関連付けられます。これらのドキュメントには、上の画像のファイル に示されているように、プロジェクトにリンクされていることを示すために、下隅に小さな矢印が含まれています。

ドキュメントツリーでの作業に関する注意点:

  • プロジェクトに依存しないドキュメントはFree Documentsとして表示され、対応するサブフォルダーの下に表示されます。フリードキュメントを右クリックしてコンテキストメニューからAdd to Project <ActiveProjectName>コマンドを選択することで、現在開いているフリードキュメントをアクティブなプロジェクトに追加できます。また、Projectsパネルで必要なプロジェクト名にドラッグアンドドロップすることもできます。

  • 複数のドキュメントを編集用に開くことを許可するだけでなく、環境は同時に複数のプロジェクトを開くこともサポートしています。これらは関連するプロジェクトでも無関係なプロジェクトでもかまいません。

  • Projectsパネルのドキュメントは、ソースドキュメント(回路図、PCBなど)、設定ドキュメント(ハーネス、Outjobなど)および、階層型設計の場合はトップレベルの回路図ドキュメントなど、論理的なグループまたは「フォルダー」に自動的に整理されます。各フォルダーグループ内のドキュメントは、デフォルトで追加された順序で表示されますが、グループ内で新しい順序位置にドラッグアンドドロップできます。

  • 新しい階層型設計の場合、パネルにはドキュメント間の親子関係が表示されます。シートシンボルとポート定義によって実際に定義されるシート間の接続と設計階層であるため、回路図ドキュメントをドラッグアンドドロップして接続関係を定義することはできません。

  • プロジェクトドキュメントサブフォルダーを右クリックすると、展開されているか閉じているかにかかわらず、開く、閉じる、またはフォーカスされたプロジェクトドキュメントサブフォルダー内のすべてのドキュメントを保存するなど、追加のドキュメント管理コマンドにアクセスできます。

  • パネル内のプロジェクト間でドキュメントを転送するには、クリックしてドラッグします。ドキュメントを正しいサブフォルダーにドラッグする必要はなく、自動的にプロジェクト構造内の正しい位置に配置されます。

  • キーボードショートカット上矢印HomeEnd下矢印を使用して、それぞれパネル内の前の、最初の、最後の、次のエントリを表示できます。トップレベルのエントリまたはそのサブフォルダーを展開または折りたたむには、右矢印キーと左矢印キーを使用します。

  • Projectsパネルで選択されたコンポーネントまたはネットエントリから、親PCB設計プロジェクトの回路図またはPCBドキュメントにクロスプローブするには、エントリを右クリックしてコンテキストメニューからCross Probe to SchematicまたはCross Probe to PCBコマンドを選択します。

  • プロジェクトドキュメントが保存されている場所でWindowsエクスプローラーのインスタンスを開くには、Projectsパネルでそのエントリを右クリックし、Exploreコマンドを選択します。Projectsパネルでフォーカスされたドキュメントの場合、パネルの上部にある コントロールをクリックすることで行うことができます。

プロジェクトオプション

既存のプロジェクトまたは新しく作成されたプロジェクトは、そのプロジェクトに特有のオプション設定と関連付けられています。これらはプロジェクトファイル(例:*.PrjPcb)に保存され、プロジェクトの種類によって異なります。

オプション設定は、メインメニューのProject » Project Optionsから、またはProjectsパネルでプロジェクト名を右クリックしてコンテキストメニューからProject Optionsを選択することでアクセスできるProject Optionsダイアログで設定されます。Projectsパネルでフォーカスされているプロジェクトの場合、パネルの上部にある コントロールをクリックすることでダイアログにアクセスできます。

プロジェクトファイルに保存される他のプロジェクト設定には、他のダイアログで定群される設定が含まれます:

  • 回路図の注釈設定
  • レポート、印刷、ガーバーなどの出力設定。これらは回路図やPCBエディタのメニューからアクセスされる出力設定であり、OutJobドキュメントで定義された出力設定とは異なることに注意してください。

ドキュメントの状態表示

Altium Designerでプロジェクトドキュメントを扱う際、Projectsパネルは、各設計ドキュメントとメインプロジェクトファイルに関連付けられたステータスアイコンを通じて、どのドキュメントファイルが変更されたか、または保存されたかの視覚的な要約を提供します。これにより、ドキュメントが変更されたか、保存されたか、ワークスペース上にあるのかローカル上にあるのか、およびバージョン管理の状態について、迅速に視覚的な要約を得ることができます。ドキュメントアイコンとその意味は以下の通りです。

開いている/変更されたステータスアイコン

[空白] ドキュメントは閉じられています。
オープン - ドキュメントがデザインエディターウィンドウのタブ付きドキュメントとして開かれています。

オープン/修正済み - ドキュメントが開かれ、修正されています(まだ保存されていません)。

修正されたドキュメントは、Projectsパネルのエントリーの隣にアスタリスクの接尾辞で示されます。修正されたドキュメントは、その開かれたドキュメントタブ(またはドキュメントがグループ化されている場合は関連するポップアップメニュー)の名前の隣にもアスタリスクがあります。
ドキュメントファイルは開かれており、このインスタンスのAltium Designerによってロックされています。
ドキュメントファイルは開かれており、別のインスタンスのAltium Designerによってロックされています。
ドキュメントは別のユーザーによって編集されています。このステータス条件は共同作業者の可視化と競合の防止機能によって有効になります。
別のユーザーによって編集されているドキュメントがエディターで現在開かれています。このステータス条件は共同作業者の可視化と競合の防止機能によって有効になります。
ドキュメントが見つかりません (見つからないドキュメントについての詳細を学ぶ)。

ローカルにまだ保存されていない変更されたドキュメントやプロジェクトは、Projectsパネルのエントリーの隣にアスタリスクが付いていることで区別されます。変更されたドキュメントは、メインエディターウィンドウのタブ内にもアスタリスクで示されます。ファイルロックが有効になっている場合(Data Management – File Lockingを参照)、パネル内のドキュメントに関連付けられたアイコンは、ファイルが開かれている、変更されている、このインスタンスのAltium Designerによって開かれてロックされている、または別のAltiumソフトウェアのインスタンスによって開かれてロックされているかを示します。ファイルロックの有無にかかわらず、変更されたドキュメントは、そのファイル名に関連付けられたアスタリスクによって示されます。

バージョン管理ステータスアイコン

バージョン管理システムは、基本的に作業フォルダ内のファイルとデザインリポジトリ内の対応するファイルを監視し、比較します。Altium Designerは、そのVCSインターフェースを介してバージョン管理システムと情報を要求し、交換し、比較されたファイルの状態に応じて応答します。実際には、これはプロジェクトファイルアイコンを通じて、一連のVCSアラート、および利用可能なファイル管理コマンドの適切な変更によって表されます。

  • パネルの右クリックメニューからHistory & Version Control » Refreshを選択するか、メインメニューからProject » History & Version Control » Refreshコマンドを選択(またはF5を押す)ことで、各ファイルエントリの現在のVCSステータスを更新できます。これにより、作業フォルダ内のファイルとデザインリポジトリ内の対応するファイルを比較し、各ドキュメントのステータスを更新します。

  • VCSアイコンにマウスを合わせると、その意味が表示されます。

  • VCSアイコンをクリックすると、ドキュメントのVCSステータスに関する詳細情報が表示され、関連するアクションを実行するオプションにアクセスできます。

アイコンとその意味は以下の通りです:

 

[空白] N/A ファイルはバージョン管理システム(VCS)リポジトリで管理されていません。
変更なし ローカルコピーのファイルはリポジトリのファイルと一致しており、最新の状態です。
追加予定 ファイルはバージョン管理に追加されましたが、まだVCSリポジトリにコミット(チェックイン)されていません。
変更済み ドキュメントのローカル コピーが変更され、作業フォルダに保存されました。ドキュメントをコミットして、リポジトリに新しいリビジョンを作成します。PCBドキュメントの場合、PCB CoDesign機能を使用して、プロジェクトパネルのHistory & Version Control » Compare To右クリックメニューまたはProjects » History & Version Control » Compare ToメインメニューからのリLocal Changes to Remote Document Versionコマンドを使用して、ワークスペース内のローカル変更と最新のコミットを比較することもできます。
古い

ドキュメントのローカル コピー (作業フォルダ内) は、リポジトリ内の対応するコピーよりも古いため、古くなっています。プロジェクトパネルのHistory & Version Control右クリックメニュー、またはProjects » History & Version ControlメインメニューからUpdate Project From Serverコマンドを使用して、ワークスペースから最新のドキュメントを取得します。この状態でドキュメントを保存すると、競合状態が発生することに注意してください。

プロジェクトに古い状態と変更なし状態のドキュメントのみが含まれている場合は、Projectsパネルのプロジェクト名の隣に表示されるUpdate from Serveコントロールを使用して、ワークスペースから古いファイルの最新ドキュメントを取得することもできます – 画像を表示

競合の予防 他のユーザーがあなたが編集してローカルに保存したバージョンのファイルをコミットする前にファイルをコミットしました。Revert Local Changesコマンドを使用して、プロジェクトファイルのローカル変更を破棄してください。PCBファイルの場合は、PCB CoDesign機能を使用して変更を比較およびマージすることもできます。
競合検出

プロジェクトにConflict Prevention状態のドキュメントが含まれているときにプロジェクトをワークスペースに保存しようとすると、これらのドキュメントはConflict Detected状態になります。Action Required情報ダイアログが表示され、解決が必要な競合するドキュメントが一覧表示されます。プロジェクトパネルのHistory & Version Control » Resolve Conflict右クリックメニューから次のコマンドを使用して、競合を解決します:

  • Compare To Remote Version & Merge – このコマンドを使用して、PCB CoDesign機能を使用して変更を比較およびマージすることにより、PCB ドキュメントの競合を解決します。

  • Use Remote Version – このコマンドを使用して、ワークスペースからドキュメントを最新のリビジョンで更新することにより、競合を解決します。

  • Keep Local Version – このコマンドを使用して、ドキュメントのローカル バージョンを使用して競合を解決します。

サーバーより先行(Git) ローカル作業リポジトリのファイルは、リモートGitリポジトリの対応するファイルよりも新しいです。これは、ローカルファイルが変更され、保存され、ローカルリポジトリにコミットされたが、まだリモートリポジトリにPushedされていない場合に発生します。
削除予定 プロジェクト ドキュメントはバージョン管理から削除され、バージョン管理のコミット プロセス中に VCS リポジトリとデータベースから削除されます。このアイコンは、ドキュメントがローカルの作業フォルダに存在しない (削除、名前変更、または移動された) 場合にも表示されます。これは、VCS コンテキスト メニューの Restore document from VCSコマンドを使用してリポジトリからフォルダを再入力することで解決されます。
マージ済み

PCB ドキュメントは、PCB CoDesign機能を使用してリポジトリからの新しいリビジョンとマージされました。プロジェクトをワークスペースにコミットして、マージされたPCBドキュメントをワークスペースのリポジトリに保存します。

  • ProjectsパネルのHistory & Version Control右クリックメニュー、およびOut of dateConflict Prevention、またはConflict Detected状態のドキュメントの VCS コンテキストメニューには、ワークスペースから最新のドキュメントリビジョンを新しいドキュメントタブで開くOpen Remote Document Versionコマンドが含まれています。

  • ModifiedOut of dateConflict Prevention、およびConflict Detected状態の回路図ドキュメントとPCBドキュメントの場合、VCSコンテキストメニューには、回路図ドキュメントのワークスペースの回路図比較機能またはPCBドキュメントのPCB CoDesign機能を使用して、ローカルドキュメントをワークスペース内の最新のドキュメントリビジョンと比較するコマンドが含まれています。

プロジェクト文書の順序変更

Projectsパネルの文書は、ソース文書(回路図、PCBなど)、設定文書(ハーネス、Outjobなど)や、階層型設計の場合のトップレベルの回路図文書など、論理的なグループまたは「フォルダ」に自動的に配置されます。各フォルダグループ内の文書は、デフォルトでは追加された順に表示されますが、グループ内で新しい順序位置にドラッグアンドドロップできます。

新しい階層型設計の場合、文書間の親子関係はProjectsパネルに表示されます。ただし、シートシンボルとポート定義によって実際に定義されるシート間の接続と設計階層のため、回路図文書をドラッグアンドドロップして接続関係を定義することはできません。

► プロジェクト階層に関する詳細は、接続性の作成と、Project OptionsダイアログのOptionsタブ内のNet Identifier Scopeセクションを参照してください。

ドキュメントの名前変更

プロジェクト内の任意のPCBプロジェクト構成設計ファイル(*.PcbDoc*.SchDocなど)、PCBプロジェクト自体(*.PrjPcb)またはプロジェクトグループ(*.DsnWrk)の名前は、Projectsパネルでプロジェクトを右クリックした際に表示されるRenameコマンドを使用して直接変更できます。

Altium Designer内でローカルにプロジェクトとその設計ファイルの名前を変更する例。これらの変更は、変更をそのワークスペースに保存して送信すると、ワークスペースと同期されます。Altium Designer内でローカルにプロジェクトとその設計ファイルの名前を変更する例。これらの変更は、変更をそのワークスペースに保存して送信すると、ワークスペースと同期されます。 プロジェクトの名前変更が完了したら、Save to Serverコマンド(プロジェクトの同じコンテキストメニューから利用可能)を使用して、変更をワークスペースに保存します。ファイル名の同期は、プロジェクトのローカル作業コピーとワークスペース内の対応するコピーの間で維持されます。さらに、プロジェクトファイルの名前が変更され、サーバーにプロジェクトが保存されると、ワークスペースは自動的に管理されているプロジェクトの名前パラメータを合わせて変更します。

逆に、Workspaceのブラウザインターフェースを通じて管理プロジェクトの名前が更新されると、そのプロジェクトが次に開かれたときにAltium Designerに変更が伝播されます。

プロジェクトのプロパティを編集するには、Workspaceでそのプロジェクトのエントリを選択し、Projectsページ上のプロジェクトのリストの上にある コントロールをクリックし、関連するメニューでEditを選択します。次に表示されるEdit Projectウィンドウでプロジェクトの名前を変更します。

更新されたプロジェクトをAltium Designerで開くとき(File » Open Project)、ローカルプロジェクトファイル名を新しいプロジェクト名に合わせるオプションが提供されるか、またはサーバープロジェクト名を既存のプロジェクトファイル名に合わせるように強制する初期ダイアログが表示されます。 ワークスペース側でプロジェクト名を変更した場合に利用可能なオプション。ワークスペース側でプロジェクト名を変更した場合に利用可能なオプション。

プロジェクト間でドキュメントを共有する

Altium Designer プロジェクトは、保存されたドキュメントファイルへのリンクを定義して保存するため、同じドキュメントファイルへのリンクを作成する複数のプロジェクトを作成することができます。

これは、確立された設計ドキュメントを再利用する便利な方法かもしれません - 例えば、標準の電源回路図を複数のプロジェクトに含める場合 - しかし、ドキュメントの変更がリンクされているすべてのプロジェクトに影響を与えるため、推奨される方法ではありません。設計の再利用には、Managed Sheetsを確立して適用する方がはるかに良いアプローチです。

► 設計ドキュメントの再利用と管理シートについての詳細は、管理シートのページをご覧ください。

不足しているドキュメントの管理

この機能は、WSM.ManageMissingFilesオプションは、Advanced Settingsダイアログで有効になっています。

プロジェクトファイル内で定義されたプロジェクトドキュメントがプロジェクトフォルダ内に見つからない場合(例えば、ドキュメントがWindowsエクスプローラー内で削除された場合)、それは見つからないとみなされます。見つからないファイルを含むプロジェクトを開くと、Messagesパネルに対応する通知が表示されます。ドキュメントエントリーは灰色で表示され、Projectsパネルで区別するアイコンと共に見つからないとマークされます。

欠落しているドキュメントを扱うための完全な制御を提供する関連コマンドが利用可能です。Projectsパネルの欠落しているドキュメントを右クリックメニューから選択し、プロジェクトから選択されたファイルまたはすべての欠落ファイルを削除するか、ファイルへのパスを更新して(つまり、選択したファイルで欠落ファイルを置き換える)ことができます。プロジェクトがバージョン管理下にある場合、プロジェクトのVCSリポジトリから欠落ファイルを復元するためにローカル変更を元に戻すこともできます。

プロジェクトエントリの右クリックメニューからAdd Existing to Projectコマンドを使用して既存のファイルをプロジェクトに追加する際、追加されるファイルの名前とパスが不足しているファイルの名前とパスと同じ場合(例えば、プロジェクトをAltium Designerで開いた後に、不足しているファイルがプロジェクトフォルダに追加された場合など)、選択したファイルで不足しているファイルを置き換えるかどうかを尋ねる確認ダイアログが表示されます。

ローカルドキュメントをコミットまたはリリースデータと比較する

ワークスペースでホストされているプロジェクトの場合、ローカルに保存された回路図、PCB、およびBOMドキュメントを、このプロジェクトのコミットまたはリリースのデータと比較することができます。ローカルドキュメントを比較するために必要なデータセットを選択するコマンドは、以下の場所から選ぶことができます:

Javascript
  • Latest CommitまたはLatest Releaseコマンドが選択されると、プロジェクトデータの比較が最新のコミット/リリースエントリーのデータと開始されます。

  • ProjectsパネルからSelect Document Version or ReleaseコマンドまたはSave to ServerダイアログからSelect Commit or Releaseコマンドが選択されている場合、選択したドキュメント/プロジェクトのDocument HistoryビューまたはProject Historyビューがそれぞれ開きます。コミットまたはリリースのタイルを選択して、ローカルに保存されたデータとこのコミット/リリースのデータを比較します。

完了すると、比較結果が新しいタブとしてデフォルトブラウザで開かれる比較ビューに表示されます。

ワークスペースが提供するデザインデータ比較機能について詳しくは、デザインデータ比較Altium 365 ワークスペースエンタープライズサーバーワークスペース)をご覧ください。

Clipboardパネル

複数のコピー/ペースト操作を可能にし、いつでもAltium Designerのドキュメントに追加(ペースト)できるように、コピーされたオブジェクトを保存して表示するために、Clipboardパネルを使用できます。

すべての設計データタイプに対してクリップボードパネルの内容を表示し、適用(ペースト)します。すべての設計データタイプに対してクリップボードパネルの内容を表示し、適用(ペースト)します。

If you find an issue, select the text/image and pressCtrl + Enterto send us your feedback.
注記

利用できる機能は、Altium 製品のアクセスレベルによって異なります。Altium Designer ソフトウェア サブスクリプション の様々なレベルに含まれる機能と、Altium 365 プラットフォーム で提供されるアプリケーションを通じて提供される機能を比較してください。

ソフトウェアの機能が見つからない場合は、Altium の営業担当者に連絡して 詳細を確認してください。

Content